オフィスのエアコンを自分で掃除する方法!ポイントや注意点も解説
オフィスや店舗などに設置されている業務用エアコンは、掃除をしないままでいると、冷暖房効果の低下、電気代の浪費につながります。また、内部に溜まったカビやホコリがまき散らされることで、健康問題を引き起こし店舗の信用問題に関わるケースもあるため、業務用エアコンは常に清潔にしておく必要があります。
本記事では業務用エアコンの中でもオーソドックスな埋め込み式のエアコンについて、自分で清掃する方法と清掃の際の注意点をご紹介します。
この記事を読むための時間:3分
埋め込み式の業務用エアコンを自分で清掃する方法
埋め込み式の業務用エアコンを自分で清掃する方法をステップに沿ってご紹介します。
掃除用具を準備する
まずは掃除に必要な以下の道具を準備します。
- 掃除機
- 中性洗剤
- スポンジ
- ドライヤー
- 雑巾、タオル
このうち、掃除機はフィルターの汚れを吸い取るために必要となるので、先端がブラシになっているノズルも用意しましょう。
清掃は電源を切ってから
道具を準備したら、清掃の前にエアコンの電源を切ります。この際、漏電や感電を防ぐためにリモコンで電源を切るだけではなく、電源プラグを抜いて完全に電気を遮断しましょう。しかし、業務用エアコンは家庭用のものと違い、電源プラグの場所が分からないこともあります。その場合はブレーカーを落として安全対策をしっかりと行いましょう。
フィルターを取り外して洗う
次にフィルターを取り外します。フィルターの取り外し方は四方向からそれぞれを外すタイプや、二方向を外すタイプなど様々なので、決して無理に引っ張らず、取扱説明書に沿って外すようにしましょう。
フィルターを取り外したら、掃除機で裏表のホコリを吸い取ります。そして、中性洗剤を少量付けたスポンジを使って水洗いをして汚れを落とします。この時、汚れをしっかり取ろうと力を込めすぎると、フィルターが変形したり破損したりする危険があるので、注意しましょう。
フィルターを乾かす
洗い終わったフィルターは、ドライヤーである程度水分を飛ばしてから天日干しで乾かします。湿気が残った状態で戻すと故障の原因になるので、しっかりと乾かしましょう。また、ドライヤーを使う際に高温だとフィルターが変形する恐れがあるので、低温で使うようにしましょう。
エアコンの外側を拭いてフィルターを戻す
最後にエアコンの外側を固く絞った雑巾やタオルで水拭きします。油汚れやタバコのヤニ汚れが落ちにくい場合は、水で薄めた中性洗剤を布に付けて拭き取ります。その後、フィルターを元に戻して清掃完了です。
業務用エアコンを自分で清掃する際の注意点
業務用エアコンを自分で清掃する際の注意点を解説します。
高所での作業になるため落下等に注意する
天井に埋め込まれているエアコンの掃除は、脚立や踏み台を使った高所での作業となります。作業に集中するあまり、足を踏み外して落下や転倒する危険があるので、注意しましょう。
必要以上に分解しない
エアコンの掃除をする際、なるべくきれいにしようと奥のホコリや汚れを取りたいと思う人もいるでしょう。しかし、エアコンの内部は複雑で「ここを外せばもっと掃除できるな」とパーツを外した結果、元に戻せなくなったり、故障の原因になったりすることがあります。素人がエアコンの清掃をする際、取り外すのはフィルター部分までにしましょう。
クリーナーは対応しているタイプか十分に確認する
最近ではエアコン用のガススプレークリーナーが販売されています。しかし、スプレークリーナーに対応していないタイプのエアコンもあります。対応不可のエアコンにクリーナーをかけてしまうと、故障や事故の原因になるので、クリーナーを使用する際はエアコンが対応しているタイプであるのか十分に確認しましょう。
業務用エアコンの清掃は業者に任せるのがおすすめ
業務用エアコンは自分でもフィルター部分までなら清掃が可能です。しかし、内部の清掃には専門の知識と技術が必要です。また、高所での作業は落下などの危険が伴うため、業務用エアコンの清掃は専門の業者に任せることをおすすめします。